風水的におすすめで、高額当選者も多数でている保管場所がある事実をご存知ですか?
その保管場所というのは、住んでいる家の向きや人によって異なりますが、実はその場所を導き出す法則があるのです。
という事で今回は、その法則、そして風水的にベストな保管場所について順を追って紹介します。
特に高額当選を狙っている方は必見です。
よければ参考にしてくださいね♪
【2024年】風水で見る宝くじの最適な保管場所
風水で見る最適な保管場所を導き出すためには、
- 家や部屋のどの方角に保管するか
- 何(どんな家具など)に保管するか
まず、この2つを見ていく必要があります。
特に「方角」は、金運や財運と深い関係があるので、必ず抑えておきたいポイントです。
じゃあ「家や部屋のどの方角に保管するかは、どうやって決めればいいのか」というと、それは、次の4つの手順で見ていくと導き出せます。
- 「財方(ざいかた、ざいほう)」で、どこの部屋が金運的に良いかを確認する
- 「財位(ざいい)」で、部屋内のどこが金運的に良いかを確認する
- 「本命卦(ほんめいか)」で自分にとっての吉方位を確認する
- 「財位」と「本命卦」の2つを照らし合わせて、ベストな保管場所を導き出す
「財方?財位?本命卦ってなに??」
いろいろと普段聞きなれない言葉が出てきましたね。
そして、
「わっ、なんだか手順が多くて面倒くさそう」
と思った方もいるでしょう。
でも、ここから紹介する事は、今回の宝くじだけではなく、金運を含め運気アップには欠かせない情報なので、ぜひ知っておいてください♪
では、その言葉一つ一つと、保管場所を決める手順を、これから詳しく見ていきましょう♪
宝くじの保管場所に適した方角の確認手順
まず、「財方」で、家の中のどの方角が運気が良く、保管場所に適しているのかを確認していきましょう♪
手順① 財方で金運上昇の方角を確認
まず「財方」とは、財の気が集まる財運の良い方位のことであり、玄関の向きを基準に決まります。
その「玄関の向き」と「財方」の関係を表したのが次の表です。
玄関の向き | 北 | 東北 | 東 | 東南 | 南 | 南西 | 西 |
財方 | 東 南西 |
東南 | 北 南西 |
東 南西 |
東南 | 西 | 北 東南 |
「玄関の向き」とは、玄関から外に出た時に身体が向く方向のこと、です。
この事から注意したいのは、例えば玄関が家の中心から見て「北」にあっても、「玄関の向き」が必ずしもそのまま「北」になるとは限らない、という事です。
「北」の方に玄関があっても、例えば玄関扉の向きが「東」向きであれば、扉を出た先は「東」なので、ここで言う「玄関の向き」は「東」となります。
簡単な例を一つ見ていきましょう♪
例えば、次のような間取りであれば、玄関から外に出た時の身体が向く方向が「北」なので、玄関の向きも「北」となります。
そして、玄関の向きが「北」であれば、先程の表を見て分かる通り「東」と「南西」のお部屋が「財方」、つまり金運的に良い方角の部屋になります。
この間取り例で言うと、「南西の和室」か「北東の和室」が当てはまりますね。
「居間・食事室・台所」も「東」にある部屋ですが、宝くじを含めお金に関するものは「静かで暗い環境を好み、そういう場所で増えていく」特性を持っていると風水では考えられているので、ザワザワしがちな「居間や食事室」は、保管場所の対象から外します。
財方が分かったら、次は「財位」で部屋内のどこに保管するのが良いのかを確認しましょう♪
手順② 財位で金運アップの方角を確認する
財位は、部屋の中で「財の気が溜まる方位」で、部屋の入口から対角線上の隅がそのポイントです。
図で見ると、こんな感じです。
入口の位置によって、財位の位置が変わっていますよね。
入口が壁の真ん中あたりにある場合は、両サイドの隅を財位として考えて大丈夫です。
では、先程の間取り図の例で見てみましょう♪
財位は黄色い☆印の3ヵ所です。
この3つ候補から選ぶなら、どこがベストでしょう?
それを決めるにはもう一つ、あなたにとっての吉の方角が分かる「本命卦(ほんめいか)」を見ていくと良いでしょう。
手順③ 本命卦で自分にとっての吉方位を確認する
「本命卦」とは簡単に言うと、あなた個人にとっての吉凶の方位が分かる気質のこと、です。
「本命卦」は「生まれた年」で決まり、乾(けん)、兌(だ)、離(り)、震(しん)、巽(そん)、坎(かん)、艮(ごん)、坤(こん)、の8つの気質(グループ)に分かれています。
あなたがどの気質なのかを、早速、下の表で確認してみましょう♪
男性と女性では、生まれた年が同じでも、基本的には異なる気質なので間違えないようにしましょう。
生まれた年 | 性別ごとの本命卦 | ||
男性 | 女性 | ||
昭和3,12,21,30,39,48,57 | 平成3,12,21,30 | 離(り) | 乾(けん) |
昭和4,13,22,31,40,49,58 | 平成4,13,22,31 | 艮(ごん) | 兌(だ) |
昭和5,14,23,32,41,50,59 | 平成5,14,23,32 | 兌(だ) | 艮(ごん) |
昭和6,15,24,33,42,51,60 | 平成6,15,24,33 | 乾(けん) | 離(り) |
昭和7,16,25,34,43,52,61 | 平成7,16,25 | 坤(こん) | 坎(かん) |
昭和8,17,26,35,44,53,62 | 平成8,17,26 | 巽(そん) | 坤(こん) |
昭和9,18,27,36,45,54,63 | 平成9,18,27 | 震(しん) | 震(しん) |
昭和10,19,28,37,46,55 | 平成元年,10,19,28 | 坤(こん) | 巽(そん) |
昭和11,20,29,38,47,56 |
平成2,11,20,29 | 坎(かん) | 艮(ごん) |
自分の気質が分かったら、次は下の図を参考にして、自分の吉方位を確認しましょう♪
最初の4つは「東四命(とうしめい)」と言って、主に東側に吉方位があるグループです。
次の4つは「西四命(せいしめい)」と言って、主に西側に吉方位があるグループです。
家でこの吉方位を活用する場合は、家の中心点から見てどちらの方位にあるか、で見ます。
なので例えば「震」の人であれば、家の中心点から見て「北」が「大吉」、「南」が「最大吉」となります。
という事で、自分にとっての吉方位が分かりましたね♪
もう一度、先程の間取りの例で、「財位の3つの候補」と「本命卦で分かった吉方位」を照らし合わせてみて、重なる方位があるか見てみましょう♪
手順④ 財位と吉方位を照らし合わせて最適な保管場所を決める
例えば、先程の間取り図の家にお住まいの方が「坤」の方だとしたら、家の中心点から見て北東が「最大吉」になり、北東にある畳の部屋の財位と重なるので、そこがベストな保管場所になります。
もし最大吉と財位が重ならなければ、最大吉→大吉→中吉→小吉の順に当てはめていって、財位と重なるポイントがあれば、そこを保管場所にしましょう。
もし重なるポイントが一つも無ければ、財位の候補の中から、お金が最も好む場所(つまり一番日が当たらず暗くて静かな場所)を選んで保管場所にすると良いですね。
もしくは本命卦で分かった吉方位を、そのまま保管場所に活用するのもありですよ♪
このような流れで、吉の方角を大事にして、宝くじの保管場所にベストな場所をぜひ見つけてください♪
保管場所の方角が決まれば次は、どんな家具や物に保管するか、です。
そして、おすすめの「保管の仕方」についても順に見ていきましょう♪
宝くじはどんな家具に保管する?
先に一番のおすすめをお伝えすると、それは「タンス」と「机の引き出し」です。
なぜでしょう?
宝くじを保管するものとして、よく挙げられるのは次の8つです。
- 神棚、仏壇
- タンス、押入れ、クローゼット
- 机の引き出し
- 冷蔵庫、冷凍庫
- 金庫
- トイレ
- 下駄箱
- 財布、カバン、ハンドバッグ
これらの候補の中で、どこが風水的に見て良い保管場所かを見分けるポイントは、
- お金は静かで暗く涼しい場所で増える
- 木製など天然素材で出来ているもの(逆にプラスチックはNG)
- 開け閉めが少なく落ち着いて過ごせる環境
- 清潔なところ
- なるべく高いところか、生命の源である自分の心臓と同じくらいの高さ
- 火を使うところや水回りはNG
です。
これらのポイントを見れば、なぜ「タンス」と「机の引き出し」が一番のおすすめなのか想像がつくかもしれませんね♪
では、一つ一つ詳しく見て紹介していきます。
神棚・仏壇
神棚や仏壇は、綺麗にしてあることが多く高い場所、そして多くのお家で静かなお部屋にある事が多いので、そういう意味では良い環境と言えます。
実際に、過去の高額当選者の保管場所としても、約22%もの方が保管場所に仏壇や神棚を選択していたというアンケート結果も出ています。
ただし、風水的に見ると、実はこれはあまり効果がなく、むしろ運気を乱してしまう可能性があるので、おすすめできる場所ではありません。
「ご先祖様や神様に当選をお願いする」という気持ちは理解できますが、本来、仏壇や神棚に置くものは「お供えもの」なので、もし宝くじを保管するなら、あまり目立たない位置に置いて保管して、ご先祖様や神様を心から祀る(まつる)ようにしましょう。
気持ちを込めて、ご先祖様や神様を祀るキッカケと出来るなら、物事が良い方向に回っていく事でしょう。
タンス・押入れ・クローゼット
タンスは、宝くじの定番の保管場所ですね。
高額当選者の中でも、約10%の人はタンスに保管していたというデータもあります。
タンスは木製のものが多いですが、特に天然の無垢材でできたタンスであれば、なお運気良しです。
なるべく上の方か自分の心臓くらいの高さの引き出しに保管し、他のものはあまり入れないようにしましょう。
そして、引き出しの開け閉めは極力ないようにして、静かに保管すると良いです。
吉方位にこのようなタンスがあるなら、とてもおすすめの保管場所です。
押入れやクローゼットは、そのままではスペースが広すぎて保管に適していないですが、木製の入れ物などを用意して静かで暗い環境を作れるのなら良いでしょう。
その場合もなるべく高い位置か、自分の心臓と同じくらいの高さに保管するようにしましょう。
机の引き出し
机の引き出しも、木製など天然素材でできているものであれば良い保管場所です。
机の引き出しであれば、広すぎる事もなく、宝くじにとっても心地よい場所となるので、なるべく開け閉めをしないように整理整頓された引き出し内に保管すると良いでしょう。
高額当選者の方の4人に1人が、この机の引き出しに保管していたという実績がある場所なので、吉方位にあるのであれば、とてもおすすめできる保管場所です。
冷蔵庫・冷凍庫
冷蔵庫や冷凍庫は「暗くて涼しい環境」という点では、とても当てはまる保管場所です。
ただし、開け閉めが多くなりがちですし、古くなった賞味期限の切れた食べ物などもそのままになっていたり、汚れやすい場所でもあります。
そうなると逆に運気がダウンしやすい場所にもなります。
そういった点をクリアして、常にキレイに掃除をして、フレッシュな食べ物のみ保管するようにできるのであれば、候補に入れてもよいでしょう。
家において、人間に例えると胃である冷蔵庫を、清潔に保ち気の流れを良くしておくことは、金運アップに欠かせないことです。
宝くじの保管場所にするしないに関わらず、食材を整理整頓してキレイに保つように心がけましょう♪
金庫
金庫があるお家はあまり多くないですよね。
それでも、すでに金庫をお持ちの方であれば、金運アップを考慮して吉方位に設置されている場合も多いです。
その場合は、開け閉めも少なく静かで暗い環境なので、金庫も良い保管場所になります。
ただし、すでに他の大切なものを保管しており、少ないスペースに詰め込むように保管しなければならないような時は、宝くじと大切なもの双方にとって居心地の悪い場所になってしまい金運ダウンにつながるので注意してくださいね♪
大切なお客様と同じで、いかに静かで落ち着ける環境を用意できるかを考えて保管しましょう。
トイレ
トイレのように「水回り」の近くは、運気を流してしまうと言われているので、基本的に保管場所には適していません。
またトイレは、汚くなりやすい場所でもあります。
お金は清潔なところを好みますので、そういう意味でも良くありませんね。
ただし、風水で見た場合、トイレは金運のアップダウンに関係が深いポイントであり、トイレを清潔に保つことは、金運をアップするために欠かせません。
なので、トイレに保管しなくても、金運上昇するために毎日の掃除を心がけるようにしましょう。
下駄箱
下駄箱は、汚れがたまりやすく湿気もこもりやすいので、宝くじの保管場所には適していません。
保管場所には適していませんが、下駄箱を含めて「玄関」は、全ての運気の入り口なので、ここも常に清潔に保つように努力しましょう♪
財布・カバン・ハンドバッグ
財布、カバン、ハンドバッグについては、普段使いのものに保管するのはあまりおすすめできません。
開け閉めや移動が激しいですし、落ち着ける環境ではないですよね。
普段使いのものではなく、大切なものを保管するための専用の財布などであれば良いでしょう。
その場合は、次に紹介する保管の仕方も参考にして、色など選んでみてください♪
金運アップする宝くじのおすすめの保管の仕方は?
どんなインテリアや場所に保管するかが決まったら、最後は「保管の仕方」です。
ポイントは次の4つです。
- 購入時の袋からは必ず出す
- 宝くじを入れるのに適した大きさの木箱に入れる
- プラスチック素材のものはNG
- 淡い黄色のものに包んで保管する
まず、購入した時の袋はビニール素材も入っており、風水的に良くないので、必ず袋から出すようにしましょう。
その上で、木箱など天然素材に箱に入れると宝くじと相性が良く、運気上昇につながります。
逆にプラスチックは、風水では「火」の性質を持つものと考えられており「火はお金をもやす」ものなので、プラスチックケースは避けましょう。
木箱に入れた上で、最後は金運アップを呼び込む「黄色」の封筒や紙、布に包んで保管します。
黄色と言っても、「真っ黄色」は財を呼び込む力の強さとともに出ていく力も強い色なので、クリームイエローやレモンイエローなどの「淡い黄色」が「お金を増やす、循環させる」のには特におすすめです。
真っ黄色よりも落ち着いた「黄土色に近い色」も、金運アップの黄色のパワーと、安定感がありお金を落ち着かせる茶色のパワーを持ち合わせる色なので良いでしょう♪
もし適当なものが無ければ、茶封筒も活用できます。
普段使いではない保管用のお財布があり、適した色味であれば、そこに宝くじを保管するのも良いですね。
宝くじと直接接するところなので、最後まで手を抜かず、宝くじにとって気持ちよく当選を引き寄せられる環境を整えてあげましょう♪
まとめ
今回は、風水で見る宝くじの最適な保管場所を、
- 保管に最適な方角
- 最適な家具や置き場所
- 保管の仕方
と、順を追って紹介してきました。
ぜひ金運上昇させて宝くじの高額当選につなげてくださいね♪
ここで紹介した内容は、宝くじだけではなく、お財布などの保管場所にも当てはめる事ができますし、日常生活でも活用できる風水の基本でもあるので、よければ色々と活用していってください(^^♪
コメント