2022年のサマージャンボは、7月5日(火)から8月5日(金)の約1ヵ月間です。
販売期間中、どの日に購入すれば良いのか?
夢の高額当選を狙うなら、縁起の良い吉日は抑えておきたいポイントです♪
なので、今回は、
- 2022年サマージャンボ宝くじを買うのに良い吉日カレンダー
- 一番おすすめの購入日
について紹介しますので、ぜひチェックして予定を空けておきましょう♪
【2022】サマージャンボを買うのに縁起の良い吉日
まず、2022年サマージャンボを買うのに縁起の良い吉日の一覧です。
- 7月7日(木) 一粒万倍日+満の日
- 7月10日(日) 大安
- 7月12日(火) 寅の日
- 7月16日(土) 大安+一粒万倍日
- 7月19日(火) 一粒万倍日
- 7月22日(金) 大安
- 7月24日(日) 寅の日
- 7月27日(水) 巳の日
- 7月28日(木) 大安+一粒万倍日
- 7月31日(日) 一粒万倍日+満の日
- 8月2日(火) 大安
- 8月5日(金) 寅の日
2022年サマージャンボの発売期間は7/5(火)~8/5(金)まで、です。
それぞれの吉日の意味は後述してますので、そちらをご確認ください♪
カレンダーでも確認しておきましょう♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
7/3 | 4 | 5 サマージャンボ発売開始日! | 6 満の日 | 7 一粒万倍日 満の日 | 8 | 9 |
10 大安 | 11 | 12 寅の日 | 13 成の日 | 14 | 15 | 16 大安 一粒万倍日 |
17 | 18 | 19 一粒万倍日 | 20 | 21 | 22 大安 | 23 |
24 寅の日 | 25 成の日 | 26 | 27 巳の日 | 28 大安 一粒万倍日 | 29 | 30 |
31 一粒万倍日 満の日 | 8/1 | 2 大安 | 3 | 4 | 5 寅の日 サマージャンボ発売最終日! | 14 |
このカレンダーで出てくる吉日の一覧です。
初めて見るものもあると思うので、一つ一つの意味を詳しく見ていきましょう♪
意味よりも、一番おすすめの吉日を知りたい方は、先にこちら↓をどうぞ♪
吉日の意味
「大安」から順番に意味を見ていきましょう♪
大安(たいあん)
ほとんとの方が聞いたことがありますよね。
「六曜」という日にちの吉兆を占う6つの指標の中の1つであり、その中でも一番の吉に当てはまる日です。
結婚式を挙げる日柄などとしても人気の日ですよね。
「一日中、凶の時間帯がない」「やってはいけない事がない」という日で、宝くじの購入も、大安の日であれば、時間を気にせずにいつ購入しても良いでしょう。
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
一粒万倍日とは、「一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾を持った稲穂になる」という意味がある縁起の良い吉日です。
この日に行った自分の行動は、万倍に大きくなると言われる日であり、何か新しい事を始めるのにも最適な日です。
宝くじもお金を出して購入したものが、何倍にもなって返ってくる日と考えられるので、購入におすすめの日です。
特に他の吉日と重なると、その他の吉日の威力を増してくれると考えられているので、大安などと重なった時はチャンスを逃さないようにしましょう♪
寅の日(とらのひ)
数ある吉日の中でも、最も金運に縁があり金運を招く「金運招来日」です。
十二支の中の「寅」に当たる日で、12日ごとに表れます。
宝くじを当てるためには金運の良さが大切になるので、この虎の日はまさに宝くじ購入にはもってこいの日ですね。
この寅の日の金運を招く力を、万倍にも増やしてくれる一粒万倍日、この2つの吉日が重なる日が特に宝くじ購入にはおすすめです。
巳の日(みのひ)・己巳の日(つちのとみのひ)
こちらも十二支の1つである巳(み)に当たる日で、金運や財運に縁起の良い吉日です。
巳は蛇のことですが、蛇は財福の神である弁財天の使いであり、特に白蛇はそのまま弁財天の化身とされ、金運や財運を招く力があると言われています。
また60日に一度訪れる「己巳の日(つちのとみのひ)」は、その弁財天の縁日で、さらに縁起が良く金運が上昇する日です。
まさに宝くじの購入に最適で、逃したくないラッキーdayですね♪
満の日(みつのひ)
満の日は、「すべてが満たされる日」という意味があり、大吉を表す日です。
吉兆を表す暦として、日本では大安や仏滅などの「六曜」がよく知られていますが、もっと歴史の古い暦に「十二直(じゅうにちょく)」というものがあります。
今回の「満」は、その十二直(じゅうにちょく)の一つであり、十二直の中でも一番の吉日です。
宝くじの高額当選者の中にも、この「満の日」を意識して購入し高額当選を果たした方がいますので、宝くじ購入日の候補の一つに入れると良いでしょう♪
成の日(なるのひ)
こちらも同じく十二直の一つです。
「成」は「成就する」という意味をもち、何か新しい事を始めたりするのに吉の日です。
この「成の日」単独ではなく、他の吉日(大安や一粒万倍日)と重なる日は、願いを成就する可能性が高まりますので、宝くじの購入も願いを強く持って、当選を狙っていくと良いでしょう。
【2022】サマージャンボ購入に一番おすすめの日はいつ?
2022年のサマージャンボ購入に一番おすすめの日は、次の2日間です。
- 7月16日(土)大安・一粒万倍日
- 7月28日(木)大安・一粒万倍日
7月16日(土)と7月28日(木)の大安と一粒万倍日が重なる日は、大安の吉日パワーを一粒万倍日が何倍にもパワーアップしてくれる大吉日なので、こちらも宝くじ購入には外せない日です。
なので、この2日間で購入する時間を作れるなら、ぜひ狙って購入してみてください♪
もし、この2日間が難しければ、次におすすめなのは、こちら↓です。
- 7月7日(木)一粒万倍日・満の日
- 7月31日(日)一粒万倍日・満の日
7月7日(木)と7月31日(日)の「一粒万倍日」と「満の日」が重なる日は、「満の日」の吉日パワーが「一粒万倍日」によってパワーアップされます。
おすすめの購入日を紹介してきましたが、この4日間以外の吉日も基本的には、宝くじの購入に適している日です。
なので、紹介した4日間に都合が合わせられなくても残念に思うことなく、都合の合わせられる他の吉日を狙ってみてください♪
「忙しくて、どうしても無理」
という方は、ネット購入なら24時間購入する事が出来ます。
ここ数年は、見事に高額当選がネット購入の方から生まれているので、よければ是非活用してみてくださいね♪
ネット購入の当選実績が気になる方は、こちらも↓どうぞ。

まとめ
今回は、
- 2022年サマージャンボ宝くじを買うのに良い吉日カレンダー
- 一番おすすめの購入日
について紹介してきました!
「ジャンボ宝くじ」と言えば、なんと言っても「サマージャンボ」と「年末ジャンボ」。
1等の当選金額も大きい「サマージャンボ」を吉日に購入して、でっかい夢を叶えましょう(^^♪
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!










コメント